廃墟系-タイトル画像
廃墟系-トップ画像-帝國産金興業大仁鉱山跡
帝國産金興業大仁鉱山跡(1999年01月)

  筆者が廃墟に興味を持つようになったのは、1988年2月東京・銀座のINAXギャラリーで開催された、宮本隆司氏の写真展「九龍城砦」を見学してからである。この写真展では、まだ当時現役として利用されていた香港・九龍城の内部を、クールなモノクロ写真で淡々と紹介したものであったが、天井を這うダクトと水道管、壁を埋め尽くした電線、迷路のような廊下といった非日常的な光景には一種異様な迫力があり、たいへん強い印象を受けた。この写真展に感化され、筆者も「廃墟」すなわち「日常生活から打ち棄てられた風景」に興味を覚えるようになる。

  ところで、当時それほど話題にならなかった廃墟趣味ではあるが、その後廃墟の写真集が相次いで出版され、廃墟特集を組んだムックも発売される等、廃墟探索が一種のブームとなってきてしまった。そのうち、心霊スポットや肝試しスポット等を面白半分に紹介するものまで出て来るに及び、現状の廃墟趣味が以前とはやや異なった方向になってしまったことは、非常に残念である。筆者は、ブームになってしまうと、とたんにシラけてしまうタイプなので、最近は廃墟探訪にもあまり行かなくなってしまった。

  さて、このコーナーでは、筆者が今まで訪れた廃墟、廃村、廃風景をご紹介する。中には既に各種メディアで取り上げられた有名な廃墟もあるが、多くは旅先で偶然発見したものだ。いずれも、今となっては完全に打ち捨てられ、誰からも見向きもされない場所であり、そこがまた大きな魅力となっている。掲載された物件の中には、まだ実用として使用されており、廃墟とは言えないものもある。しかし、その雰囲気が廃墟的であるものは、現役のものでも掲載している。よって、このコーナーの名称は「廃墟系」となってい る。

  徹底した合理化と管理体制、大量生産と効率一辺倒のこのIT時代において、人知れず朽ち果てて行く構造物を前に、諸行無常の感に浸るのも、たまには良いのではないだろうか?  合掌!

※警告!