■FIC社製Baby−ATフォームファクタ、Socket7マザーボード VA−503+。Socket7搭載。ボードは中国製品。 ■72Pin SIMMメモリと168Pin DIMMメモリの両方が使用 できる過渡期の製品。DIMMはPC100が使用可能。電源もAT電源と ATX電源の両方が使用可能であった。 ■チップセットはVIA社製を使用。VT82C598MVPとVT82C5 86Bの2チップ構成。ボードは1999年10週の製造。既にATXフォ ームファクタが標準になりつつあった頃の、Baby−ATフォームファク タマザーボードである。オンボードで256KBのPBSRAMを搭載。 ■外部クロックは66/75/83/95/100/112/124MHzが 設定可能。クロック倍率は2/2.5/3/3.5/4/4.5/5/ 5.5倍が設定可能であった。これより、設定可能な最高のCPUクロック は682MHzまでとなる。なお、CPU電圧は、2.0〜3.2Vの間を 0.1V刻みで設定可能。設定は全てジャンパピンで行う。 ■ボード外寸は25×22cm。ISA×3本、PCI×3本、AGP×1本 搭載。COM1、COM2、LPT、PS/2、USB、IDE1、IDE 2、FDD、IrDAの各インターフェスをオンボードで搭載。 ■主な使用デバイスは下記の通り。 ・VT82C598MVP:VIA社製チップセット ・VT82C586B :VIA社製チップセット ・W25P243AF :Winbond社製PBSRAM(2個使用) ・W83877TF :Winbond社製I/O制御チップ ・W127H :メーカー不明。クロックジェネレータチップ ■以下にボードのスペックを示す。
CPU | Intel Pentium (ZIF Socket7) 75 - 233 MHz (P55C-MMX) AMD K6-2 226 - 533 MHz AMD K6 166 MHz 以上 AMD K5 75 - 133 MHz IBM/Cyrix 6x86-PR166 (Rev 2.7 以降) Cyrix M II (PR166 以上) IDT WinChip 2 240MHz 以上 |
CPU Clock | 75 〜 682 MHz |
BUS Clock | 66 / 75 / 83 / 95 100 / 112 / 124 MHz |
Chip Set | VIA VT82C598MVP VT82C586B |
Momory | 168 Pin DIMM スロット×2 72 Pin SIMM スロット×4 |
Cache | 256 KB PBSRAM |
Bus | AGP ×1本、ISA ×3本、PCI ×3本搭載 |
Super I/O | COM1 , COM2 , LPT1 , FDD , Primary-IDE , Secondary-IDE PS/2 Mouse, USB1 , USB2 , IrDA |
BIOS | Award BIOS |
■コメント Socket−7全盛期のマザーボードの一つ、FIC社製のVA503+で す。この製品は比較的広く販売されていたので、使用された方も多いのではと 思います。ボードの形状がBaby−ATからATXへ移行しはじめた時期の 製品で、AT電源とATX電源の両方が使用できました。また、過去の資産を 有効活用する意味で、72Pin SIMMスロットも搭載されていました。 168Pin DIMMと72Pin SIMMの両方が使用できたため、メ モリ制御回路が若干複雑であったため、メモリアクセススピードは速いとはい えませんでしたが、余った部品を使用することができ、これはこれで重宝した ものです。実際、筆者もこのマザーボードを遊び専用のセカンドマシンとして 使っていました。CPUにK6−2(350MHz)を搭載し、OSはWin 系の他にFreeBSD、Linux、Be−OSをインストールし、マルチ ブートで切り替えて使っていました。Unix系のOSであれば、64MBの メインメモリで十分実用になったものです。音源やLAN、VGA等はオンボ ードで搭載されていませんでしたが、その他の一般的なI/Fは全て搭載され ており、安定して使いやすいマザーボードでした。
Copyright (C) Studio Pooh & Catty 2001-2003 |