国道136号線から大仁鉱山跡へ向う道の入り口に、古風な建築物が残っていた。1999年1月訪問当時、これが何なのかわからなかったのだが、後にここが「帝産ヘルスセンター」の跡だということが判明した。この帝産ヘルスセンターは、雑誌「萬」臨時増刊号「廃墟の魔力」でも取り上げられており、伊豆の廃墟の中でも有名であったものらしい。
帝産ヘルスセンターは、昭和11年に開業したと言われているが、当時は大仁金山で働く労働者の宿泊施設として利用されていたようである。ヘルスセンターに模様替えしたのは、金山採掘中に偶然温泉が出たためとされているが、真偽のほどは定かでは無い。経営母体は「帝國産金興業株式会社」。最盛期にはそうとうな賑わいを呈していたとのことであるが、鉱山が閉山となった1973年以降、徐所に客足が遠のき、1993年に廃業したそうである。
取材当時は管理人が建物全体を管理しており、内部を撮影することはできなかった。正面入り口から見た限りでは、それほど荒廃しているようには見えず、昔のアパートのような感じすら受けたものである。しかし雑誌「萬」の特集記事を見ると、内部の荒れようはかなりひどいものだったようだ。ヘルスセンター内部には、巨大ローマ風呂や大宴会場、プール等があり、中でも巨大ローマ風呂の造りはなかなか見事であったとのことだ。
残念ながらこの廃墟も、1999年9月の大仁鉱山取り壊しの際に撤去されてしまい、今は空き地となっている。
|