原道 N50 パッケージ一覧 本体、専用ACアダプタ、ヘッドフォン、USB接続ケーブル、USBコネクタ変換器、ポーチ、取り説から構成される。 →高解像度JPEG |
■原道 N50 其の一 (2011/10/09) 先日秋葉原詣でをした際に、唯一の居場所である「ラジオデパート」で発見した謎ロイド端末、原道 N50である。ラジデパ一階にある「東映無線ラジオデパート店」を何気なく見学していた際に目に付いた。なぜか?理由は表示パネルが5インチであること、Androidのバージョンが2.3.1であること、タッチスクリーンが静電容量式であること、そして何よりも、販売価格が13,500円と極めて安かったことである。 N50については、アキバPCホットラインで既に新製品情報としてレポートが掲載されている。某掲示板を見ると、この機種の話題は8月頃から書き込まれているし、販売店でも「再入荷しました」との表示があるため、今回初期ロットでは無くファームをアップグレードしたバージョンが出てきたみたいである。
それにしても、スクリーンサイズが絶妙だ。大きくも無し、小さくも無し。考えてみると、5インチサイズのタブレットというのも珍しい。ハイスペックな割りには価格も手ごろだし、次はコイツをいじってみよう、ということになり、速攻で購入。以下に簡単なスペックを示す。 |
メーカー | 原道 |
モデル番号 | N50DT |
OS | Android Ver. 2.3.1 |
カーネルバージョン | Ver. 2.6.32.27 |
ビルドバージョン | Ver. rk29_gingerbread_v1.28 |
CPU | Cortex A8 (1.0GHz) |
システムメモリ | 512MB DDR3 |
内蔵メモリ | 8GB Nand Flash |
液晶サイズ | 5インチ 静電容量式タッチパネル マルチタッチ対応 |
解像度 | 800 dot × 480 dot |
カメラ | 内向き1個 |
有線LAN | 無し |
無線LAN | WiFi 802.11b/g対応 |
搭載センサ | Gセンサ |
インターフェス | miniUSB 2基(ホスト/デバイス) |
カードスロット | microSDスロット(Max:16GB) |
バッテリー | 充電式:使用時間 5時間程度(3,000mAh) |
本体サイズ | 約 137 x 91 x 13.4 mm |
重量 | 224g |
付属品 | 本体・ACアダプタ・ヘッドフォン ホストケーブル・miniUSBケーブル・ポーチ |
メモリカードI/F | SDカード×1(128MB〜32GB) |
マイク | 内蔵 |
スピーカー | 内蔵(出力端子付き) |
バイブモード | 無し |
ACアダプタ仕様 | IN:AC100 〜 240V、OUT:DC9V、2,000mA |
N50のパッケージケースと本体 iPhoneやiPad touchを強く意識した、この手の謎ロイドとしては極めて高品質な箱に格納されている。 →高解像度JPEG |
iPad(初代)との比較 #1 9.7インチの画面サイズを持つiPad初代機と並べてみた。かなりコンパクトな感じを受ける。文庫本サイズなので、手に持った時の感触が良い! →高解像度JPEG |
iPad(初代)との比較 #2 初代iPadの厚さが13.4mmに対して、N50は13.4mmとわずかに0.1mmだけ薄い! →高解像度JPEG |
本体を取り出して持ってみると、実にしっくりとくる。5インチという大きさが心地よいのだ。加えて、静電容量式のタッチパネルの感触が、思った以上に良い。そりゃ、あのiPadの「ヌル!」っとした滑らかさは期待できないものの、かなり良い所まで造り込んでいる。「謎ロイド」と騒ぎ始めたのが、丁度1年ちょっと前の2010年夏のことだ。それからたった1年で、これだけ高品質の「謎ロイド」が出てくるとは、夢にも思わなかったよ。 液晶の発色も良い。画質は、多少厚化粧かな?とも思えるが、くっきりと見える。但し、視認角度は狭い。バッテリの持ちも良く、カタログ通りに4〜5時間くらいは普通に使用できる。使用中は、本体底面がほんのりと暖かくなるところが、謎ロイドっぽくて良い。Android Marketにも対応しているので、アプリケーションに不自由することもない。 動画は、.mov以外のフォーマットは、おおかた対応している。.m4v、.mp4もダイジョウブだ。内蔵CPUとGPUにより、コマ落ちも無くサクサクと動く。これは気持ち良いね。Flashは10.1に対応している。改めてダウンロードする必要も無く、ブラウザがFlashをダウンロードしてインストールしてくれるので、便利である。Android用ATOKも問題なく動作した。 インターフェス関連のコネクタは、本体下部にあるラバーのカバーで覆われたスロットに集中している。microSDカードの抜き差しはちょっと注意が必要。爪の先でしっかりと置くまで差し込まないといけない。miniUSBの口は2つあり、片方は「USB OTG」仕様となっている。右側面にはリセット端子の穴、左側面には電源ボタンと音量調節キーのみが配置されている。 N50のホーム画面は縦固定である。ホーム以外はGセンサによって、縦横自由に設定できる。4方向グリグリ回るのかな?と思ったのだが、縦、右横、左横の3方向のみの対応だった。
久しぶりに骨のある「謎ロイド」を手に入れた。そこそこ怪しい。これから少しコイツで遊んでみることにしよう。 |
N50 本体下側面部分 左端はACアダプタの入力端子。右端はヘッドフォン出力端子。ゴムラバーのカバーで覆われた側面部分には、miniUSB×2基と、microSDカードスロットが配置される。 →高解像度JPEG |
N50 本体右側面 電源ボタンと音量調節ボタンが配置される。 →高解像度JPEG |
N50 本体左側面 リセットボタンのみ配置されている。なお、側面はマットなラバーで囲まれており、グリップが良い。 →高解像度JPEG |
N50 本体裏面 裏面カバーはプラスチック製だ。どことなくギャラタブを思い起こさせる。メーカー名は「原道」。本機は内蔵8GBのモデルである。 →高解像度JPEG |
インターフェス部分 本体下部側面のカバーの中には、microSDカードスロットとminiUSBコネクタ2基が搭載されている。miniUSBコネクタのうち、右側のものは、USB OTG仕様。 →高解像度JPEG |
外箱の表示 中国、シンセンの製造だ。会社のHPはhttp://www.yuandaocn.com/ →高解像度JPEG |
外付けキーボードを接続! N50のUSBにはホストとデバイスの両機能が搭載されている。そこでUSB OTG端子に、USB 2.0のキーボードを接続させてみた。って、このキーボード、「たのみ.com」で発売されている「ニヤリィ・キーボード」ぢゃないか!日本語キーボードなので、若干キー配置が異なってしまうが、ちゃんと使うことができる。 →高解像度JPEG |
N50のホーム画面 N50のホーム画面は縦方向決め打ちになっている。 →高解像度JPEG |
Copyright (C) Studio Pooh & Catty 1996-2011 |