■ヤク浸け人生・・・ (2005/11/12)

 薬なんぞのお世話には、ならないに越したことは無いが、この歳になってくると、何かしら持病のようなものがあり、薬に頼らざるを得ない状況に陥りがちである。かく言う筆者は、20代より20年以上、十二指腸潰瘍の薬を飲み続けてきた。例のピロリー菌除去法が健康保険で認可になったのを受け、ようやく完治することができ、これで薬人生ともおさらばできると喜んでいたのであるが、あろうことか今度は不眠に悩まされることになる。。。

_| ̄|○

 筆者は、2年前くらいから、ストレス性不眠の兆候が出てきて、困っていた。若い頃は、それこそフトンに入るが早いか、5分以内には完全に熟睡できることを自慢としていたし、眠りの質も高かったのに、である。今度は、眠剤をとっかえひっかえ試してみるという、なんともやるせないヤク浸け人生が始まってしまったのである・・・

 以下、筆者がこれまで試してきたクスリを掲載する。しかし、今回はホント、自己満足以外の何物でもねぇページになっちまったな・・・しかもビョーキだし。。。

ヽ(`Д´) ノ

催眠鎮静剤、抗不安剤「ハルシオン」
睡眠導入剤として広く用いられている、超有名な「ハルシオン」。これは良い。翌日残らないし胃も荒れないし、言うことナシの傑作だ。系統はベンゾジアゼピン系。トリアゾラムという成分を含む。メーカーはファイザー。通称「金パル」と呼ばれている0.125mgの製品と、「銀パル」と呼ばれる0.25mgの錠剤がある。タブレットは楕円形で、金パルは紫色をしている。実に趣深いお薬である。

神経系用剤「デパス」
これも有名な抗不安剤「デパス」。通称「デパちゃん」とは、筆者が勝手に付けた名称。チエノジアゼピン系に属し、エチゾラムという成分から成る。メーカーは三菱ウェルファーマ。錠剤としては、0.5mgと1mgの2種類がある。最初の頃は、このデパスを飲んでいたのだが、こいつを飲むと胃が荒れる。普通、そんなことは無いそうなのであるが、どうも筆者の体質には合わないようなのだ。よって、服用3ヶ月程度で中止。しかし、デパスは抗不安剤としては傑作と言われており、広く使われている名薬なのだ。

催眠鎮静剤、抗不安剤「レンドルミン」
デパスの調子が今ひとつだったので、次に試したのが、コレ。レンドルミンは、デパスと同様チエノジアゼピン系に属する。ブロチゾラムという、なにやら恐ろしげな名称の成分から成る睡眠薬で、中期型睡眠薬である。睡眠導入用にハルシオン、その後の眠りの確保にレンドルミン、といった処方を行った。しかし、筆者には効き過ぎるようで、翌日まで残ってしまう。ハングオーバーという現象だそうだ。よって、半年くらい服用した後に止めることにする。メーカーは、日本ベーリンガー。0.25mgの錠剤である。

催眠鎮静剤、抗不安剤「ニトラゼパム」
デパスは胃に来るし、レンドルミンはハングオーバーだし、といったワガママな状態を何とかすべく、医者より処方されたのが、このニトラゼパム。赤いパッケージからして、いかにも凶暴であるが、胃が荒れるようなことは無かった。ハルシオンと同様、ベンゾジアゼピン系だということも影響しているのであろうか?成分は、まんま「ニトラゼパム」。クスリの名称は、各社色々と考えて、変な名前を付けることが多いようだが、このクスリに関しては、開発者は「も〜、めんどくせえから成分名そのままでいいや!」と、あからさまに投げ遣りで作っちゃったんだろう、きっと・・・メーカーは東和薬品。5mgの錠剤と、量が多いように感じるが、これが普通だそうだ。筆者はこれを半分に割って、ハルシオンと同時に服用していた。ニトラゼパムは中期型の睡眠剤で、夜中に目が覚めるということは、余り無くなったものの、やはり翌日残る。というわけで、これも半年くらい服用した後に、やめてしまう。

抗てんかん剤「リボトリール」
もう、あれを飲めば胃に来るし、これを飲めば翌日残るしで、散々な目に遭っていたのだが、最後に落ち着いた秘密兵器がコレ。なんと!「抗てんかん剤」なのである。まさか、この歳になって、てんかんのクスリを飲むことになろうとは、思わなんだよ!リボトリールはハルシオンと同じベンゾジアゼピン系。成分はクロナゼパムから成る。錠剤は0.5、1、2mgと3種類存在する。メーカーは中外。てんかん剤とはいっても、不安を取り除き、気持ちを落ち着ける効果があるため、不眠治療にも使用されるということだ。これは効いた!見事に効いた!これとハルシオンで、当分の間は睡眠を確保することができそうだ。


 ・・・とまあ、こんな具合に、取っ替え引っ替え眠剤を試した後に、辿り着いたのが「抗てんかん剤」でしたというオチまで付いちゃったというワケなのだ。どうやら、不眠の原因は、脳が常時活性化し、休まっていなかったようである。しかし、リボトリールを薬局で処方された時の、薬剤師の人の気遣いには笑ってしまった。「これはてんかんのお薬って書いてありますけど、メインは気持ちを落ち着かせるものですから、てんかんだというワケではありませんので、どうかご安心を!」だって・・・まあ、そりゃそうだわな。いきなりてんかんのクスリを渡された日にゃ、誰だって驚いちまうよ。
ヽ(`Д´) ノ

 因みに、今飲んでいる薬について、詳細を調べるには、「おくすり110番」のHPが良いよ。この中の「ハイパー薬辞典」で、名称検索をかけると、その薬の詳細情報を得ることができる。クスリ無しで快眠できるのは、いったいいつのことになるのやら・・・

_| ̄|○

合掌!

ピルカッター
お薬マニア君必携グッズ。ピルカッター。錠剤を分割するには、スプーンの背中を使うという方法が一般的であるが、このピルカッターさえあれば、簡単に真っ二つにできるよ!

ピルカッターの使い方 #1
このように、「ハ」の字型をしたガイド部分に錠剤をセットして、ホッチキスみたいにガシャンと押すだけ。

ピルカッターの使い方 #2
はい!この通り。簡単に分割できました〜〜〜!
ヽ(´ー`)ノ
東急ハンズ等にて販売していまつ!


<< Menu Page


Copyright (C) Studio Pooh & Catty
2001-2005