台湾 Tidalwave 社が発売した、パームトップパソコン。CPU に V30(7.15MHz)を使用しており、日本国内では 1992 年 10 月頃から姿を現している。タッチタイピングが可能なキーボードを持ち、大きな CGA ディスプレイを搭載していたため、テキスト入力に適したマシンであった。
| モデル名称 | PS-1000 |
| メーカー | Tidalwave |
| CPU | V30 7.15MHz |
| メモリ容量 | RAM 1MB |
| LCDディスプレイ | 640 x 200 dot CGA |
| アクティブエリア | |
| キーボード | QWERTY 82キーボード |
| I/Oポート | シリアル(特殊コネクタ仕様) パラレル(特殊コネクタ仕様) |
| 本体重量 | 550g(乾電池を含む) |
| バッテリー | 単三乾電池 2本 |
| サブバッテリー | リチウムボタン電池(CR2032) |
| PCカード | PCMCIA Type-I 2スロット |
| 寸法(mm) | 245 (W) x 115 (D) x 25 (H) |
| OS | MS-DOS Ver 5.00 ROM Version |